湖池屋プライドポテト ポテトチップスで有名な湖池屋がプライドをかけて作ったという和のポテトチップスを食べてみました。 このメーカーのすっぱムーチョという商品が好きだったので、このプライドポテトもためしに購入してみました。3種類ある中で、今回は「松茸香る極みだし塩」にしました。昆布とかつおだしに松茸の香りのあるポテトチップスでした。次回は残りの2種類も食べてみたいと思います。 HARU
小さい丼 日中は暑い日が続いていますね。そんなときは冷やし系の麺を食べるのですが、それだけではなんか物足りなく感じていました。かと言ってお弁当をもう1個食べられるわけではありません。そんな時にちょうどいいサイズの丼物がセブンイレブンに有りました。本日はミニ和風カレー丼と冷やしたぬきうどんのセット。満足感ありました。Tsuru
亀岩の洞窟(濃溝の滝) 先日、お休みを頂戴して千葉県君津市清水渓流公園内にございます亀岩の洞窟(濃溝の滝)へお出掛けしてきたのでございます。 活イカを頂いた帰り道、テレビで話題になってると中継をしていた事を思い出し、寄り道することとなったのでございます。 朝の早い時間ですと奥の方から日の光が差し込み幻想的な風景に出会えるとのことでございますが、訪れたのは夕刻前でございましたゆえ、幻想とは出会う事は出来ませんでした。 しかし、公園内はきれいに木道が整備されていて、新緑清々しい中のお散歩はとても癒されたのでございます。とても有意義な休日でございました。Sato
千葉で烏賊 最近、烏賊が好きです。特に新鮮な烏賊の姿造りが大好きです。 何度か呼子の烏賊が私のブログに登場していますが、千葉県の烏賊もなかなかの美味でした。写真はその時の姿造りです。 下足の部分は後から天ぷらにしてもらって食べました。 また天ぷらも美味でした。 Tencho
カップヌードルナイス 今月新発売の「カップヌードルナイス」を食べてみました。通常に比べて脂質50%オフ、糖質40%オフ、そしてカロリーも約半分です。 キャッチコピーが「カップヌードルより、こってり濃厚なのに罪悪感ないス」だそうで、商品名に納得しました。カロリーオフの商品はあっさり系が多いのに、濃厚な味が気に入りました。 HARU
靴ひも 最近は体育館でフットサルをすることが多いためか、靴ひもがよく切れます。常に2-3本持っていないとなんか不安です。また自分の足に合う靴もようやく見つけた感があります。何よりもケガをしないように心がけています。Tsuru
豆乳坦々うどん 只今、はまりにはまっております豆乳坦々うどんでございます。 とても美味しゅうございます。 お得だからと豆乳を1パック購入いたしますと余らせてしまい、使い道に困っておりました。 そんな時でございます。何かの商品についていたレシピを思い出し、こんな感じと作ってみたのでございます。 肉味噌をたくさん作り置きしておけば、いつでも簡単にいただけるのでございます。 ラー油と山椒をたっぷりかけてピリッと辛くパンチを効かせていただくのが好きでございます。Sato