焼きちくわ

ちくわ
【今月のブログ企画週間のお題は  『好きなおでんの具』 です。】

私、おでんと言ったら焼きちくわです。
焼きちくわが好きなおでんの具第1位です。
基本的に練り物は好きで、かまぼこも好きですし、つみれも好きです。でもやっぱり、この焼きちくわが一番好きです。
ちなみに、昔々のアニメ『忍者ハットリくん』に登場する獅子丸という犬も、焼きちくわが大好きでした。Tencho

好きなおでんの具4位まで

大好き4点セット
【今月のブログ企画週間のお題は  『好きなおでんの具』 です。】

以前にもご紹介させていただきましたが、好きなおでんの具と聞かれれば『ちくわぶと蛸が大好き』と答えるのでございます。
そして、次に大根、昆布と好きな物から先に責めていくタイプにございます。
家族が絶対に手を出さないであろうちくわぶはわたくしの独り占めとなり、この日のように蛸脚1本丸ごとの場合には更にテンションがあがるのでございます。Sato

 

エチオピアモカ

エチオピアモカ
ローソンマチカフェで数量限定販売されている「エチオピアモカ アイスコーヒー」を飲んでみました。お店の方にぜひブラックで飲んでください、と言われたので普段はミルクを入れるのですがブラックで飲んでみました。苦味はそれほど強くなく、飲みやすく美味しかったです。数量限定シリーズがまたあるみたいなので、ためしてみようと思います。

HARU

水筒

水筒
我が家の長女は出かけるときいつも水筒を持ち歩いています。けっこう節約になるのとエコですね。写真のはデザインが気に入って購入したものです。最近は洋服や持ち物に気を遣っている様子です。Tsuru

たま麩

ひとりの夕食
年に何度かではございますが、ひとりでお夕食をいただくことがございます。
本日は購入してきた蟹ご飯と昨晩の残りものたち。そしてたま麩のおすましでござます。
どんぶり並みの大きさのお椀に澄し汁を注ぎ、たま麩をのせたものでございます。
このたま麩、愛知県岡崎市の麸屋藤商店(ふやとうしょうてん)さんのもので、たまたま千葉県の道の駅 保田小学校で出会い購入いたしました。

澄し汁を充分に含んだたま麩はとろ~りもっちり。
普段食べているお麩とはまるで違う食感なのでございます。
インパクト大でございますゆえ、インスタなど用にと購入者続出でNETでは入手困難のご様子。
わたくしのように運良く道の駅などで出会えたら是非お試し下さいませ。Sato

ラ・ファミーユの塩チョコ

DSC_0148
先週のバウムクーヘンに続いて、  ラ・ファミーユさんの商品の紹介です。写真は塩チョコレートケーキです。しょっぱさは微塵も感じられません。 カカオ70%のチョコレートにフランス産の天然塩と室戸の海洋深層水の塩を合わせたものが入っているそうです。濃厚な甘さですが、なぜか癖になる、そんな味です。 なんだか最近甘いものばかり食べて太りそうです。 Tencho

カップラーメン

カップラーメン
最近食べたカップラーメンで美味しかったのが、エースコックの「尾道 背脂醤油ラーメン」です。もっちりしたやや太麺で、コクのあるスープも美味しかったです。寒い冬の日にはラーメンが良いですね。

HARU