みちのく初桜

みちのく初桜
年末に「みちのく初桜」という山形県産の切枝をいただきました。

1mくらいに切った枝にはつぼみがたくさん付いていました。暖かい室内で観賞でき、通常の桜より早く咲くので人気があるそうです。

今日現在で5分咲きくらいです。満開になったら、またブログにアップしたいと思います。

HARU

中学校最後の書初め

IMG_2100
今年中学3年生の長女の書初めが先日学校から帰ってきました。今年は学校で書いたようです。だいぶ大人っぽい字になりました。今年は高校受験がありますので今はそれに向けて勉強を頑張っています。がんばれー。Tsuru

愉しみ満載の一年

おせちおせち中身
今年もどうぞご愛読下さいますよう宜しくお願い致します。
毎年わが家は、のんびりとしたお正月を過ごすのでござます。今年もお陰様でそんな新年を迎えることが出来たのでございました。
そして、赤坂『有職』のおせちで新年を祝うのでございます。
家族の方針は「休みの時はとにかく身体を休める」でございますゆえ、極力外出は控えます。
とにもかくにも何も致しません。
ただただ、年末から続く『嵐』の出演番組の録画観賞にひたすらつき合わされるのでございます。
アドベンチャーレーサーの田中陽希さんは新年早々にグレートトラバース3(BSプレミアムで放送予定)への旅に出発したそうでございます。また、昨年は水曜どうでしょうにも動きがありましたゆえ、そろそろ放送があるのではないかと密かに愉しみにしているのでございます。愉しみ満載の一年になると確信しているわたくしでございます。Sato

ラーメン

味玉醤油
寒い日が続くと、どうしても暖かい物が食べたくなるものです。
おいしいラーメン屋さんが近くにあるとの情報があれば食べに行かずにはいられません。
案の定おいしい醤油ラーメンに出会いました。味玉もつけてみました。
食べた後は体がぽかぽかです。
が、しばらく外にいると寒くはなるものです・・・。Tencho

栗きんとん

栗きんとん
お雑煮やおせちの材料など年末に買出しに行きますが、個人的に必ず毎年買うのが栗きんとんです。おせちのセットに入っている量では足りず、別に買い足します。好みは栗あんのタイプです。さつまいもあんも良いのですが、どちらかと言うと栗あんの方です。好みのものが無い場合は、スーパーを何軒かまわって探したりします。今回のものは、家族の評判もなかなか良かったです。

HARU

初詣

美女木八幡
今年は幼稚園から高校時代を過ごした戸田市に初詣に行ってきました。小・中学校のときは大晦日によく行っていました。久しぶりに行ってみるとこじんまりしていますが、立派な建物に驚きました。今年一年の無事を祈願してきました。Tsuru

マスク

マスク
12月に入った頃から風邪をひいている人を多く見かけます。そこで普段はうっとうしくて付けませんが予防のためマスクをつけるようにしました。今年は咳が長引いている人が多くいると聞きます。本日で今年の営業は最終日となります。新年、体調万全で望みたいと思います。Tsuru