まがりせんべい

まがりせんべい
【今月のブログ企画週間のお題は『せんべい』です。】

厚焼きの堅いせんべいも好きですが、亀田製菓のまがりせんべいのような薄焼きせんべいも好きです。小腹が空いた時やお酒のおつまみでよく食べます。自宅には何らかのせんべいが必ず有り、切らしたことがありません。特にこだわっていた訳ではないのですが、今月のブログのお題を機に調べてみたら自宅には5種類くらいのせんべいの在庫がありました。湿気る前に食べなくては。

HARU

田舎のおかき

田舎のおかき
【今月のブログ企画週間のお題は『せんべい』です。】

甘いものを食べるとしょっぱいものを食べたくなります。そんなときはおせんべいですね。最近家によくあるのがこちら。外はかりかり中はほわっとしています。あごが弱いのでこのくらいの硬さのせんべいが好きです。Tsuru

ザ・おせんべい

おせんべい
【今月のブログ企画週間のお題は  『せんべい』です。】

わたしは、昔ながらの手焼きのおせんべいが好きです。
『おせんべい屋さん』が近所にないので、そういう手焼き風の硬くて厚くて丸くてごつごつしてるやつを好んで買って食べます。
それでも、最近あまりおせんべい食べなくなった気がします。Tencho

柿の種

柿の種
【今月のブログ企画週間のお題は  『せんべい』です。】

わたくしの好きなおせんべいは『柿の種』にございます。
とりわけ、オレンジ色の包装紙に包まれたピー要らず、チョコ掛けなしのプレーンの物がお気に入りでございます。
休日のテレビ録画観賞には欠かせないアイテムのひとつにござます。Sato

シャーペン

シャーペン
普通にコンビニで売っているシャーペンなのですが、面白い機能の付いた商品です。

何かを書くたびにシャーペンの芯が少しずつ回転して、尖り続けるというものです。使っていたシャーペンが壊れたのを機に購入してみました。

使ってみると確かに書いている線があまり太くならないようです。うまく出来ているなと感心しました。

HARU

ビスケット

クッキー
車のディーラーに行って点検をしていただきました。点検を待つ間にコーヒーを頂いたのですが、その時に一緒に出していただいたビスケットがおいしかったので調べて購入してしまいました。ベルギーの会社のものでした。ベルギーといえばワッフルという勝手な思い込みがありましたが、こちらのビスケットもおいしかったですよ。
ちなみに、ビスケットとクッキーの違いが判る方は教えていただけると幸いです。Tencho

雪苺娘

雪苺娘
最近雪のニュースが多く報じられているせいか影響されてか、ファミリーマートで「雪苺娘」を購入しました。なめらかな皮でひじょうにおいしく頂きました。どうやら期間限定商品のようです。通年販売してもらいたいです。Tsuru