魚。

さば味噌
【今月のブログ企画週間のお題は『どちらが好き?肉or魚』です。】

私は魚です。お弁当を買うときも魚のおかずがあるときは、肉よりもそちらを選びます。ただ、なかなか種類はありません。やはり肉中心のお弁当になってしまいます。写真はさばの味噌に弁当です。さばはお弁当でも外れることが少ないので大好きです。Tsuru

最近は身体が魚を欲します。

お刺身
【今月のブログ企画週間のお題は 『どちらが好き?肉or魚』です。】

魚でございます。
最近は身体が魚を欲するようになりました。基本は赤い魚を焼きでいただくのが一番好きでございます。
わが家でお刺身のお夕飯は手抜きごはんの部類に属されるのでございますが、家族は大変喜んでくれるので助かる限りにございます。Sato

魚です。

鯵のたたき【今月のブログ企画週間のお題は 『どちらが好き?肉or魚』です。】

昔は肉ばっかり食べていたと思うのですが、何時からか魚ばっかりの生活になっています。しかも青魚ばっかり食べています。そして、その青魚がうまいです。鯵のたたきなんて毎日食べても飽きないくらい好きになっています。鰯のつみれがおいしくてたまりません。
よって、私は魚が好きです。Tencho

冬将軍

冬将軍
冬将軍という季節にぴったりのお酒を見かけました。新潟のお酒でにごり酒です。ほとんどにごり酒は飲みませんが、なんとなく気になったので購入してみました。

普通の日本酒よりもアルコール度数が高く18度です。とろりとして濃厚で、甘口で飲みやすいお酒でした。お酒の名前も色々あって面白いです。

HARU

ざくざく食感

ざくざく
「ざくざく」という響きに誘われてセブンイレブンで出ているクッキー&クリームシューを食べてみました。昔はシュークリームというとふにゃふにゃの皮があたり前だったような気がしますが、今は硬い皮が増えているような気がします。まぁおいしければどちらでも大丈夫ですが・・・。Tsuru

パンケーキ

パンケーキ
休日のことでございます。家族が突然『パンケーキが食べたい!』と申し出たのでございました。
何せ甘い食べ物ランチのリクエストは非常に珍しいことでございますゆえ、是非応じて差し上げようとナッツの蜂蜜漬けや冷凍のブルーベリーなどの有り合せでデコレーションしてみたのでございます。甘い食べ物ランチもたまには良いと思うのでございます。Sato

寒くなってきました

DSC_0462寒くなってくると、ついついコンビニなどで買ってしまうのが中華まんです。写真はコンビニのものではありませんが、中華まんのおいしい季節がやってきました。
その中でも、私はやっぱり肉まんが好きです。
ピザまんやらカレーまんやらといろいろな種類がありますし、毎年新しいものが出てきますが結局肉まんに戻ってくるのは私だけではないはずです。Tencho