キャッチボール 先日、長男と初めてキャッチボールをしました。投げるのはまあまあ思ったところに行くのですが、捕るほうがうまくいかなかったです。写真で見てもグローブとボールにだいぶ距離があります。感覚的に慣れるしかないでしょうね。私自身小学校のときにちょこっと野球をやってた程度なので教えることはできません。回数こなしてうまく捕れるようになるしかないですね。Tsuru
紫陽花 わたくしこの花が大好きでござます。 触ったらふわふわしてそうで、一雨ごとに色の変化が楽しめて、雨降る中でもパステル調のこの色が心和ましてくれる。 そして、でんでんむしをみつけよう物ならば、あの歌を口ずさんでしまう。。。 そんな朗らかな気持ちにしてくれるところに惹かれるのでございます。 最近は紫陽花の種類も豊富で白色や「秋色紫陽花」のようなグリーン、ブラウンといった色目も見かけるのでございますが、やはりこのパステル調がお好みでございます。 梅雨入りが近いことを感じる一枚の写真でございました。Sato
木更津 先週、木更津方面へドライブに行ってきました。いい天気だったり雨が降ったりの変な日でしたが、久しぶりに海が見れて良かったです。 買い物でアウトレットモールに寄りました。そこのフードコートにあった『冨田』というお店のつけ麺を頂きました。松戸市にあるお店だそうです。結構行列していました。なかなかの太麺で魚介の出汁が効いていておいしかったです。Tencho
一蘭ラーメン お土産で福岡限定一蘭ラーメンをいただきました。福岡で創業した一蘭のインスタントラーメンです。 普通のインスタントラーメンと違って、「あっさり」から「こってり」まで自分で調整できるように特製油が基本量の2倍入っています。また「赤い秘伝の粉」という辛子も2倍入っていて調整できます。私はこってり+辛子普通で作ってみました。替え玉はありませんが、面白い商品だなと思いました。 HARU
誕生日 プレゼント 先日長女が16歳の誕生日を迎えました。小さい頃から仲の良いお友達にお菓子のプレゼントをもらいました。ただタイミングが高校に行くときだったから、通学中の電車の中で目立って恥かしかったそうです。まあ何でも楽しいお年頃のようでちょっと羨ましいです。Tsuru
自家製マスタード お手製マスタードにございます。 マスタードシードさえ手に入れてしまえば、簡単に作ることが出来ると美容院に置いてあった雑誌で知ったのでございます。 作り方はうる覚え、記憶を頼りに作ってみたのでございました。 が、程よい辛さとぷちっと感は他にはございません。ねっとり感も絶妙にございます。 フランクフルトや塩豚に添えたり、ドレッシングに混ぜたりといつもの料理がさらに美味しくなる事、間違いなしでございます。 Sato
つけ麺 私の御贔屓店に久しぶりに行ってきました。 たまたま、つけ麺店の近くで工事があり協力業者様と一緒に行ったのですが、なんと特盛を注文。写真だとあまり伝わりませんが、麺の量は500gです。圧巻の量でした。 が、協力業者様は一息で完食です。業者様曰く、『途中で休んだら完食できない』そうです。 日頃から体を動かしている人は違いますね。Tencho