寒さが一段と厳しくなってきました。 最近朝に愛車のエンジンがかかりづらいなーと思っていたら先日とうとうバッテリーが上がってしまいました。幸い会社の近くでしたので同僚のTsuruに助けてもらいました。他の車を助けるためにブースターケーブルを繋いだことはありますが、逆のパターンは初めてでした。車には各種設定データや学習した情報が入っていて、完全放電した際に一部が初期化されてしまうことがあるそうです(保持されるデータもあります)。みなさんも冬場のバッテリー上がりには気をつけましょう。
HARU
HARU
お正月太り、お正月やせ
粗大ゴミ
みなさん 年末の大掃除していますか?私は初めて粗大ゴミを自分で市の処分場へ持ち込みました。自宅から一番近い、さいたま市のグリーンセンター大崎です。小学校の社会科見学で行った時は、たしか大崎清掃工場という名前でした。100キロの粗大ゴミにもかかわらず、210円で済みました。
仕事柄、建替予定のお客様から仮住まいへのお引越の悩みをよくお聞きします。解体予定の家に粗大ゴミを残していくと産業廃棄物となってしまい、処分費用がかさみます。とりあえず仮住まいへ、といって持って行くと必要以上に広い仮住まいを借りる必要があります。 ぜひ建替、お引越の際はまず公共施設を使ってゴミ処分をしましょう。ご自分で持ち込むのが難しい方は引越業者さんに頼むと安く処分場へ運んでくれることもあります。(お客様立会いのもと運送費と、市へ納める処分費が必要となります。さいたま市の場合100キロ未満は無料、100キロ以上は10キロに付き税別20円です。)
解体費用やお引越代、仮住まい費用がお安く済みますよ。HARU
中トロまぐろどーん
師走
年齢を重ねるごとに1年の過ぎるスピードが
加速していきます
いろいろなことがあった今年もあと20日
やり残したことはありませんか?
来年の年賀状は出さないと決めた方や文章の内容を例年と変える方が多いそうですね
来年こそ良い年でありますように・・・・・・・
HARU