車の運転 【今月のブログ企画週間のお題は 『1日1回はやっていること』です。】 Tenchoさんと同じで私の場合も車の運転です。運転免許をとってから20数年、ほぼ毎日車の運転をしています。車を乗り継ぐこと現在5台目となります。買い替えるたびに新しい機能が増えて便利に、エコになっていきます。当分先になりますが、次に購入するときにはどうなっているのでしょう。楽しみです。 HARU
プリペイドカード、電子マネー 消費税の影響で財布が小銭でいっぱいになってしまいます。最近はその対策でプリペイドカードや電子マネーを使うようになりました。小銭も必要なく現金で買うよりも少しだけお得になっています。でも今度はカード類が増えてきて財布が厚くなってきました。 HARU
初スマホ 5年以上使っていたガラケーのディスプレイが割れてしまいました。直すことも考えたのですが、今回はこれを機会に買いかえることにしました。社内でもスマホを使っている人が増えていたのでスマホにしましたが、世間的にはまだ5割前後の比率みたいです。以前ガラケーを購入したときには、厚い取説が付属していたのですが今はついていないのですね。使いこなせるか心配です。 HARU
アイスキャンディー ここ数日は最高気温が30度を下回る日が続いていますが、夏の前半はとても暑く、こんなにアイスを食べた夏は久しぶりです。コンビニのアイスケースを見ると昔懐かしいミルク味のアイスキャンディーが目にとまりました。子供の頃に食べたものとよく似ていておいしかったです。 HARU
牛乳 【今月のブログ企画週間のお題は 『1日1回は飲んでいるもの』です。】 1日1回以上牛乳を飲むことを、おそらく40年以上続けています。そのまま飲んだり、コーヒーに混ぜてカフェオレにして飲んでいます。冷蔵庫にも常時2パックくらいは入っていて、我ながら良く飽きずに続けていると感心します。 HARU
カップヌードルそうめん 「カップヌードルそうめんが新発売されました。」 というニュースを見て興味があったので、コンビニやスーパーなどで探したのですが、なかなか見つかりません。見つかったのが昨日だったので、まだ食べていません。どうやら最小限のお湯を最初に入れて、その後氷を入れて冷やすそうです。コンビニなどでも夏場にはそうめんが売られています。どう違うのか楽しみです。 HARU
木製シューキーパー 除湿・脱臭効果のある木製シューキーパーをいただきました。高価な靴を持っているわけではないのですが、せっかくなので使ってみました。すると除湿・脱臭だけではなくシワ伸ばし効果もあり、とても気にいっています。他の靴にも使いたいので、靴の形に合わせていくつか購入しました。これからも使い続けたいと思います。 HARU