お雑煮と青のり

我家のお雑煮は千葉県九十九里出身の母親の味です。大根、人参、里芋、三つ葉、なると巻、椎茸、鶏肉、さやいんげん、焼いた角餅を醤油仕立てで食べます。そして無くてはならないのが、青のりです。最後にたっぷりかけると、とてもおいしいです。お雑煮に青のりは普通だと思っていたのですが、浦和店の今週のブログを見ると誰もかけていないようです。ネットで検索すると使う方もいるようですが、千葉や神奈川など海の近くの習慣のようです。知らない方もたくさんいるみたいです。この年になって初めて知りました。

HARU

流氷ダイビング

先日は都心で大雪となり、とても寒い日が続いています。そこで私が経験した一番寒い日のことを書きたいと思います。以前のブログでも少し書きましたが、一番はオホーツク海で流氷の下に潜った日のことです。日中の気温マイナス15度、夜にはマイナス23度くらいになりました。海の中はマイナス1.8度。潜水時間は15分が限界です。レギュレーターという呼吸をする器材は地上ではすぐに凍りつきますので、お湯をかけてから潜ります。首から下は海水の入らないスーツを着ますが、首から上にかぶるフードの中や剥き出しの顔には冷蔵庫の中よりも冷たい水が入ってきます。海から上がると瞬間的に髪は凍りつきます。

流氷に三角の穴を開けてガイドロープをつたって潜った先には、流氷の隙間から光が降り注ぐ青い世界とクリオネでした。とても面白い体験でした。

HARU

初詣

我家では毎年大宮の氷川神社へ初詣に行きます。車で出かけますので、周辺の駐車場が空いている朝早く行きます。

今年は朝8時にお参りしました。この時間ですと、まだ人も少なくてゆっくりとお参りできます。天気も良かったので寒かったですが、気持ちの良い新年の朝でした。

HARU

お餅

昨年末に親戚から、のし餅をたくさん頂きました。昔は毎年、のし餅を切るのがお正月の準備のひとつに必ずあったのですが、最近は市販の真空パックのお餅が保存もきくので定番になっていました。思いがけず久しぶりにのし餅を切ることになりました。お正月だけではとても食べきれないので一部は冷凍保存のためにパック詰めにしました。電子レンジで30秒から1分くらい温めた後、トースターで焼くとおいしく食べられます。それにしても硬くなったお餅を一度に大量に切るのは、かなりの重労働でした。

HARU

カタログ

私はなにか商品を買うときにはカタログを集めてじっくり検討してからということがほとんどです。今は空気清浄機を物色中なので最新カタログを家電量販店に行って集めてきました。ネットで調べることもありますが、やっぱり紙のカタログを見てしまいます。さて、どれにしようかな。

HARU

金箔入りアイスクリーム

今月からハーゲンダッツにオペラという新商品が発売になったとテレビのCMで見ました。なんと金箔入りとのこと。コンビニ限定らしいので買い物のついでに探してみると・・・、ありました。金額はなんと420円!普通のハーゲンダッツより100円以上高いですが話しのタネに買ってみました。蓋を開けると金箔が・・・

半分以上カップの蓋にくっついていました・・・。残念。

パッケージを見ると、着色料(金箔)となっていました。そうか、金箔は着色料だったのか、と思いつつ食べてみると、とてもおいしかったです。でもちょっと高いかなー。

HARU

甘酒

我家の冬の定番は甘酒です。寒くなると作ります。麹から作るタイプではなく、酒かすから作るほうです。体が温まるので寒い日にはもってこいです。作りおきしたものを飲む直前にレンジで温めるのですが、「アルコールがとんだかな?」といいわけをしながら、つい追加でお酒を足してしまいます。家族によると、これは甘酒というより甘みのあるにごり酒だと言われてしまいますが・・・。

HARU