サッポロ一番プレミアリッチ 昨年末に発売したサッポロ一番プレミアリッチの第二弾を見かけたので購入してみました。子供のころはサッポロ一番のみそが我が家の定番でした。その上位版になるのか、少しアレンジされたラーメンです。塩とみそが好きなので両方買ってみました。ネットでは塩が美味しいとあったのですが、どうでしょう。食べるのが楽しみです。 HARU
カップヌードル白味噌 カップヌードルはスタンダードのものばかり食べていましたが、コンビニで冬限定の文字にひかれて購入してみました。 この寒い時期にぴったりな濃厚でとろみのあるスープが麺によく絡んでとても美味しかったです。一緒に買ったおにぎりにも合っていました。 HARU
お年玉2025 今年はお年玉をあげる子が多くなりました。だんだん年齢も上がってきて金額も多くなってきたのでダメージが大きくなってきました。昨年は新紙幣が発行されたので、新しいお札で渡しました。ピン札が用意できない場合は、ヘアアイロンで伸ばす人もいるらしいです。 昨年のお正月までは渡すとその場で中身を確認していて、親に怒られるのが定番でしたが、今回はきちんとしまっていて大きくなったなと実感しました。 HARU
一蘭 【今月のブログ企画週間のお題は『好きなラーメン屋さん』です】 東大宮にある一蘭に月1回くらいは行っています。シンプルなラーメンで、なかなかの価格ですが、たまに食べたくなります。24時間営業なので混み合う時間を避けて行くことが多いです。 1杯では少しもの足りないので、毎回替え玉をしています。美味しいのですが、健康のために食べすぎ注意です。 HARU
ぐうたらスペシャル 先日三鷹に行ったときに、ぐーたらというラーメン屋さんを見かけたので入ってみました。遅い時間で閉店間際だったので店内のお客様は少なかったですが、かなりの人気店みたいです。お腹が減っていたので、全部のせの「ぐうたらスペシャル」を頼んでみました。ねぎは別皿でボリュームがあり、味も美味しかったです。 HARU
カルビーのりしお味焼そば カルビーとエースコックがコラボした「カルビーのりしお味焼そば」です。香りがポテトチップスと同じでした。今回はそのまま食べましたが、ポテトチップスを追加トッピングしてもおいしそうです。ジャンクフード満載でカロリーが気になりますが、一度は試してみたいです。 HARU
ピザ&チーズ盛り合わせ 前回のブログにあった山梨に行った際に、サントリーの白州蒸留所と天然水工場の見学に行ってきました。今では事前予約がないと入場できないところです。 場内にはレストランが併設されていたので昼食をとりました。昼時ではなかったので、あまりお腹がすいてなかったので、皆でつまめるピザを頼んでみました。目の前でチーズを削ってくれて見た目も味も良かったです。 HARU