瓶のコーラ 瓶のコーラの自販機を見かけました。中身はペットボトルのものと同じだそうですが、なぜか美味しく感じます。自販機自体は新しいものだったので、栓抜きがぶら下がっていましたが、昔の自販機には栓抜きが付いていました。懐かしいです。 HARU
ばり馬 上里町を通った時に見かけた「ばり馬」というラーメン屋さんに行ってきました。とんこつ鶏ガラ醤油のラーメンで、かなり濃厚でした。味玉が追加サービスできたのでお腹いっぱいになりました。遅い時間のラーメンは危険ですが、美味しかったです。 HARU
生涯を添い遂げるグラス 杉箱入りの少しお高めなタンブラーグラスを購入してみました。飲み口のガラスがすごく薄くて、美味しく飲める工夫がされている手作りのグラスです。薄いために割れやすいのですが、生涯保証がついていて、初回は無料で交換してくれるそうです。2回目からは費用が掛かりますが、購入するよりも安い金額です。「生涯を添い遂げるグラス」という名前で色々なタイプがあるので、少しずつ集めてみようかと思います。 HARU
とんテキ定食 地元のなかうらわ食堂でとんテキ定食をいただきました。分厚い豚肉のステーキです。低温調理をしたあとで焼き上げるようです。柔らかくてボリュームがあって美味しかったです。次回はまた別のメニューを試してみたいと思います。 HARU
べにたま 【今月のブログ企画週間のお題は『好きなイチゴの品種』です】 あまり品種にこだわって買うことはないのですが、埼玉県オリジナルの品種ということで「べにたま」を購入してみました。令和5年から本格的に販売を始めた新しい品種です。見かけることも少ないのですが、甘くて大粒なのが特徴のようです。美味しくいただきました。 HARU
ウイスキーinチョコ ウイスキーのゼリーが入ったチョコレートをいただきました。酔うほどではありませんが、アルコール1%だそうです。 ウイスキー好きの私には合っているものでした。お酒のつまみにいただきました。 HARU