今月のブログ企画週間のお題は『好きな木』です

今の時期の紅葉も好きですが、こちらは単体の木ではなく景色全体の紅や黄色の木々が好きです。

単体の木で好きなものと言えば、桜です。毎年桜が咲いているのを車の中から(花粉症なもので…)楽しんでいます。

HARU

ローストアーモンド


今年のふるさと納税で頼んだものの一つが、ローストアーモンドです。ヨーグルトのトッピングやおつまみで食べているので選んでみました。他にもいくつか頼んだので、届くのが楽しみです。

HARU

鳥中華


あまり聞きなれない名前のカップラーメンだったので、先週のブログに続いてインスタント麺ですが購入してみました。

もともとは山形県のお蕎麦屋さんで和風だしのそばつゆを使った中華そばが発祥のようです。各メーカーが鳥中華のインスタント麺を出しているみたいなので、今度食べ比べてみたいと思います。

HARU

柚子塩らーめん


都内を中心に出店しているAFURIというらーめん屋さんの柚子塩らーめんがカップラーメンになったみたいなので試食してみました。

残念ながら実店舗は行ったことがないのですが、なかなか美味しいカップラーメンでした。

HARU

ナッツ


前回のブログのヨーグルトに入れるクルミやアーモンドです。ほかのナッツ類も入ったミックスナッツより、一種類ずつのものの方が美味しい気がします。自宅にあったしばらく食べないで残っていたミックスナッツは、炒って食べるからと、姪っ子が持っていきました。

HARU

ギリシャヨーグルト


今月のブログ企画週間のお題は『すっきり美腸の日(毎月
8日)腸に良いことしていますか?』です

毎朝ヨーグルトを食べています。最近は水切りタイプのギリシャヨーグルトを食べる機会が多いです。通常のヨーグルトより、水切りしている分3倍濃厚です。プレーンタイプにドライフルーツやナッツを加えて食べています。

HARU

ゆで卵メーカー


ゆで卵をレンジで作れる、ゆで卵メーカーを購入してみました。と言っても買ったのはかなり前で、片づけの際に見つけたものです。卵を直接ではなく、蒸気で調理するので、レンジ調理が出来て便利でした。ほかの蒸し料理にも使えそうです。

HARU