【今月のブログ企画週間のお題は『目玉焼きになにかける?』です。】
醤油以外で目玉焼きを食べたことが無いと思います。東西、南北で差が出るのでしょうか?醤油や味噌も地域によって味の差がかなりありますよね。TSURU
サイト内検索
今週はマンゴーを食べました。
宮崎県産の完熟マンゴーです。海外産の冷凍マンゴーは冷凍庫によく入っているので食べますが国産のものはあまり食べられません。
やっぱり最高です。
甘みが違います。
今年中にもう一回食べたいです。Tsuru
今年初の桃を食べました。
山梨県産の物でした。
甘みが強く美味しい年となる予感がします。
個人的にはやわらかくて甘いのが好みだと思うので、山梨県産が好きです。Tsuru
少し前になりますが、スーパーで珍しいイチゴが売られていたので買ってみました。「淡雪」というピンク色で完熟しても赤くならない品種だそうです。味は甘みが抜群に濃いかんじでした。最近は全然見かけなくなってしまいました。また食べたいと思っています。Tsuru
最近我が家では豆苗を育てています。といっても一度切って食べたのをもう一度育てている程度ですが。みるみる成長してくれるので楽しく見守れます。子供たちも今は家にいる時間が長いのでお昼ご飯を自分たちで作ったりもしています。食育ってやつになればいいですね。Tsuru
去年の今頃はいちご狩りに行っていました。今年はコロナの影響で外出はあまりできませんね。長女は家で遊ぶことに限界を感じて任天堂スイッチを購入していました。ゲームばかりよく長時間やっていられるなあと思います。早く終息して欲しいものです。Tsuru
最近運動不足のせいかお腹が出てきたので腹筋ローラーを購入しました。なんとか3日に1度くらいのペースで1週間ちょっと続いています。相変わらずお腹は出ています。あとはカロリーコントロールですが、なかなか難しいです。1回でたいした量は食べないんですがトータルは多いかもしれません。頑張ります。Tsuru