ご当地おにぎり2


「WASABIめし」というおにぎりを購入しました。

安曇野産の本わさびの葉や茎を使ったおにぎりのようです。思ったほど辛くもなくさっぱりとしていてこれからの暑い季節にちょうど良い感じです。これとそうめんで夏を乗り切れればと思います。Tsuru

アップルパイ


アップルパイ専門店へ行きました。普段アップルパイはそんなに食べませんが、ちょっとはまりそうです。こちらのお店の人気No.1カスタードアップルパイを食べましたが、絶品でした。気になるお店があったら購入しようと思います。Tsuru

車の後ろから


良い景色を見ながらコーヒーを飲むのにはまっています。特に車の後ろからの景色が好きです。ハッチバックタイプの車の特権ですね。今はコンビニで買ったコーヒーですが、いつか自分で豆を挽いてゆっくりと飲みたいです。Tsuru

古地図


東京古地図散歩みたいな感じの本が気になっています。

ただウォーキングするより面白そうで。でも歴史の勉強をしてこなかったのでちんぷんかんぷんかもしれません。1回やってみようかな。Tsuru

チューブの


【今月のブログ企画週間のお題は『生姜』です】

我が家ではチューブのしょうがしか使わないと思います。使用量も少なくあまり減らないです。

チューブ式の調味料はわさび、ニンニク、和からしが冷蔵庫に写真のクリップで引っ掛けてあります。取り出しやすく省スペースで便利です。Tsuru

すずらん祭り


富士見パノラマリゾートで開催されているすずらん祭りへ行ってきました。見ごろには少し早かった気がしますが、久しぶりに山へ行きリフレッシュできました。いい香りが漂っていました。帰りに気になっていたカフェにも寄れて大満足です。Tsuru

ヤエチカ


東京駅の八重洲口からすぐのところにある地下街「ヤエチカ」へ行ってみました。美味しそうなお店やおしゃれなお店がたくさんでした。これからの梅雨の時期に雨が降っても大丈夫なので、またふらふらしに行ってみたいです。Tsuru