あかねいろまるしぇ

焼き菓子
最近、会社の目の前で月に2回ほどマルシェが開催されています。
なかなかの盛況でしたので顔を出してみると、なんと以前建築させていただいたお施主様の娘さんが主催者でした。
当時は幼稚園生か小学校低学年くらいでヘリウムガスで宙に浮かぶ風船が気に入った様子で、モデルハウスの中で飛ばして遊んでいたのが懐かしいです。
焼き菓子やら野菜やら駄菓子など販売しています。
皆様もよかったら遊びに来てください。Tencho

深夜のラーメン

深夜のラーメン
夜間に飲食店を利用できるようになっていますが、深夜零時過ぎにラーメンを食べたのは本当に久しぶりでした。夕食を食べ損ねて、移動の途中で我慢できずに明かりのついていたラーメン屋さんに立ち寄りました。他のお客様はまばらでした。こんな時間に食べるラーメンは良くないだろうなと思いながら、美味しくいただきました。

HARU

二十歳の誕生日

20th誕生日
先日娘が記念すべき二十歳の誕生日を迎えました。長かったようであっという間の20年。前からおねだりされてたヴィトンの財布をプレゼント。大切に使ってもらいたいですね。お友達からもたくさんプレゼントを貰ってお返しが大変そうです。Tsuru

『成田山の鰻』

鰻
家族が、テレビで紹介されている鰻を観て「最近鰻食べていない。。。」
そこで、千葉県のGo To Eatキャンペーン食事券の利用期限が6月10日までと言うことでございますゆえ、成田山新勝寺の参道にございます『駿河屋』さんで鰻ランチにございます。
それはそれはとても美味しゅうございました。
埼玉県のGo To Eatキャンペーン食事券の使用期限は今月いっぱいとのことでございますゆえ、『浦和の鰻』でもと考えているわたくしでございます。Sato

鮑
食事会にお呼ばれしまして、美味しいものをいただきました。鮑なんて何年ぶり?と思い、思わず写真撮っちゃいました。そんなに大人数ではないですが外で仲間と食事ができるなんて、当たり前が当たり前じゃない世の中になったんだと、つくづく感じます。でも、それもあと少しの辛抱だと願っています。Tencho

肉じゃが

肉じゃが
【今月のブログ企画週間のお題は『おふくろの味』です。】

我が家は牛肉ではなく豚肉の肉じゃがが定番でした。今ではご飯のおかずにも、お酒のおつまみにも大好きですが、子供の頃はなぜか肉じゃがの玉ねぎが好きで、そればかり探して食べていたみたいです。

HARU

麻婆○○

麻婆茄子
【今月のブログ企画週間のお題は『おふくろの味』です。】

調味料は市販の物を使っているので正確にはおふくろの味ではないかもしれませんが、実家で暮らしているときは麻婆茄子や麻婆豆腐がよく食卓にあがりました。今でも麻婆シリーズが好きです。Tsuru