とんかつ

かつ
【今月のブログ企画週間のお題は『好きなカレーのトッピング』です。】

カツカレー一択です。カツカレーか普通のカレーしか食べないと思います。学生の頃は週に2,3回はカツカレーを食べていたと思います。最近はカレーを食べる頻度も少なくなってます。夏に食べたくなりますね。Tsuru

野菜の素揚げ

野菜の素揚げ
【今月のブログ企画週間のお題は『好きなカレーのトッピング』です。】

『野菜の素揚げ』がトッピングされているカレーが好きでございます。
本日は、ごぼうをパリパリに素揚げにしてフライドごぼうのトッピングといたしました。

ごぼうの他に人参やジャガイモ、ピーマンにオクラ、玉ねぎなども美味しゅうございます。
Sato

目玉焼き

目玉焼き
【今月のブログ企画週間のお題は『好きなカレーのトッピング』です。】

目玉焼きです。黄身を割ったときに半熟で、あふれ出てくる黄身とカレーのルゥが混ざり合って、それと白米を一緒に口の中に入れたときのうまさはたまりません。
想像しただけで、また食べたくなってきました。Tencho

スーパーカップやきそば

スーパーカップやきそば
エースコックのスーパーカップのラーメンをよく食べるのですが、同じパッケージのやきそばを見かけたので購入してみました。普通のインスタントやきそばと比べて容器の背が高いので違和感がありますが、ちゃんと湯切り口もあります。写真の鶏ガラ醤油だけではなく、豚キムチもやきそばになっているので、見かけたら買ってみます。

 

HARU

スマホケース

スマホケース
スマホケースを新しくしました。以前は手帳型でしたが、表面の生地に石膏ボードの粉がついて白っぽくなるのが気になっていました。今回は最近ちょくちょくTVで見かける、ボンドアートの冨永ボンドさんの商品。派手ですが気に入っています。Tsuru

青梅漬ける

青梅漬ける
今年も梅シロップづくりを始めたのでございます。
左の瓶はそろそろ飲み頃を迎えるもので、右の瓶は3日程経ったものでございます。
毎日瓶をフリフリしながら出来上がるのを愉しみにしております。
ジメジメとすっきりしない梅雨の日には、炭酸割ですっきりといただくのが、格別でございます。Sato

なつかしい駄菓子

きなこ棒
先日、事務用品の取引をしている会社のポイントがたまったとのことで,引き換えて頂きました。子供の頃に駄菓子屋にあったきなこ棒です。

レトロお菓子として人気があるようです。黒蜜も入っていて、コクのある甘さがおいしかったです。
何やら、きなこ棒ダイエットなんてものもあるようです。試しにやってみようか考え中です。Tencho