コインケース 古くからの友人との誕生日プレゼント交換はこちらのBONAVENTURA(ボナベンチュラ)のラウンド コインケースをリクエストしたのでございます。 肌触りも良く、手になじみやすいレザーで、コーティング加工がされておりますゆえ、多少の水濡れも気にすること無く使えるとのことでございます。 さっそくじゃんじゃん使わせて頂こうと思うのでございます。 誕生月が一緒の3人。 楽しく素敵な歳を重ねて生きたいものでございます。Sato
つけ麺 東京都内の現場に行く途中でお昼の時間になりました。 中央線の荻窪駅の近くでしたので、スマホでつけ麺屋さんを検索するとこちらのお店が出てきました。 美味しそうな写真に釣られてお店に到着です。多少の混雑はありましたがそれほど待たずに席につき、海老系の出汁のきいたスープのつけ麺を注文です。 とっても海老が利いていておいしかったです。 また行きたいです。Tencho
豚の角煮 昔から豚の角煮が好きで、色々食べてきました。中にはパサついていてあまり美味しくないものもありますが、最近のコンビニの豚の角煮はどこも美味しいです。各コンビニで力を入れているようで、食べ比べてみましたが、私はセブンイレブンの金の豚角煮が好みです。自分で作るより手軽で割安なのも気にいっています。 HARU
快晴 最近天気が安定していますね。久しぶりに雲一つない快晴の空を見ました。結構天気に左右されやすいので、快晴だとやる気がおきますね。何かチャレンジするのも快晴の日が良いと聞いたことがあります。わかる気がします。Tsuru
釜あげしらす 秋は美味しいものがたくさんにございます。 そのうちのひとつのお楽しみに『秋しらす』がございます。 一年中出回っておりますが、この時期のものが一番脂がのって格別に美味しゅうございます。 こちらは和歌山県にございます老舗しらす屋さん『山利』の釜揚げしらすにございます。 ふっくら甘みのあるしらすは温かいご飯の上にそのままのせて掻っ込むのが一番美味しゅうございます。Sato
おもしろ自販機 先日のブログに掲載したうどん屋さんの駐車場内に面白い自動販売機がありました。餃子ともつ煮の自動販売機です。 流石に購入はしなかったのですが、こんなものも自動販売機で販売していて驚きです。 でも、最近はカレーとかピザとか、いろいろな物の自動販売機があるようです。見つけたら、また掲載します。 今度は購入してみます。Tencho
天丼 【今月のブログ企画週間のお題は『本日のランチ』です。】 最近良く通る道路沿いにある天丼屋さんで初めて食べました。カウンターから厨房が見える店内でした。一番普通の天丼とお蕎麦のセットを頼みましたが、天丼は蓋が閉まらない系の天丼でした。この上に更にボリュームのあるメニューもありましたが、その時は食べきれないと思って普通サイズにしました。なかなか良い値段でしたが、美味しかったので、また行きたいと思います。 HARU