鰻の自販機

鰻の自販機
地元の有名な鰻屋さんの敷地に冷凍した鰻重の自販機がありました。店内で作ったものだそうです。金額は鰻なだけあって、5400円でした。現金での支払いはできず、キャッシュレスのみというのも初めて見ました。この金額ならお店で食べるか、テイクアウトで温かい出来立てを持ち帰る方が・・・と思いましたが、コロナ対策の一環なのだと思います。機会があったら一度食べてみようと思います。

HARU

ありがたみ

お弁当
お弁当が続いたことがありました。さすがに3日目ぐらいからは違うおかずでも皆同じに感じてしまって。。。毎日美味しいごはんを作ってもらえる家族のありがたみを感じました。Tsuru

落ち葉踏み

落ち葉踏み
吹き溜まりの落ち葉を見掛けると足を踏み入れたくなるのは私だけでございましょうか?
毎年ついつい足を踏み入れてしまうのでございますが、どうやらお掃除をする人からはあまりしてほしくない行動のようでございます。
枯れ葉が粉々になってしまって、掃除がしにくいとのことでございました。
それを聞いてからは、
吹き溜まりにはそぉ~と入って
そぉ~と出るようにしているわたくしでございます。Sato

ミントチョコレート

ミントチョコ
友人がわざわざ購入してきてくれました。ミント味のチョコレートです。私のことを甘党だと思っているのか?とか考えながら1口いただいてみると、それほど甘さは感じられず、ミントのスース―感がかなり勝っていました。
これはなかなかおいしいものです。Tencho

ワンタン麺

ワンタン麺
コンビニで2種類のワンタン麺が売っていたので両方とも購入してみました。

定番のカップラーメンより割高ですが、新しいものを見るとつい買ってしまします。食べ比べてみるのが楽しみです。

HARU

おでん

おでん おでん2
おでん頂きました。
昨日までは温かい、生ぬるい風が吹いて気温もかなり上がっていたのですが、今日は一気に寒くなっています。
鍋物がおいしい季節になってきましたね。
おでん種って色々ありますけど何が好きですか。私は大根とタマゴ、竹輪ですかね。もちろん嫌いなものは無くて何食べてもおいしのです。
最近はこんなご時世ですのであまりないですが、よくコンビニでも買って食べてましたね。最後に飲むだし汁がまたおいしくて、体に染みるとはまさにこの事かとおもいます。
寒い日がこの後多くなりますが、暖かいおでんを食べて元気出しましょう!Tencho

オイスターソース

オイスターソース
『気仙沼完熟牡蠣のオイスターソース』にございます。
とても美味しゅうオイスターソースに出会ったのでございます。
とにかく青菜といため合わせれば本格的な一品となるのでございます。
油たっぷりの炒り卵と合わせるのもおススメでございます。
Sato