体にいい飲み物飲んでます。 少しは暑さもゆるんできました。 真夏の暑さの時には、とにかく水分補給という事でスポーツドリンクなど甘い飲み物を摂取することが多かったと反省し、最近は体に良いお茶などをいただいています。 中でも、『からだすこやか茶W』が最近のお気に入りです。 毎日飲んでいるので健康になれそうです。Tencho
牛タン極定食 久しぶりに牛タンを食べました。仙台に行ったときにはよく食べていたのですが、最近行けていなかったので、食べたくなり、調べたら新都心に宮城に本社がある牛タン屋さんがあったので行ってきました。こういった牛タン屋さんは厚切りですが、極定食はさらに厚くて、食べ応え十分でした。麦飯やとろろも付いていて、美味しかったです。 HARU
ufoキャッチャー 娘がufoキャッチャーで自分の身長以上のぬいぐるみをゲットしました。なんだか2回でとれたと威張っていました。久しくゲームセンターなどに行っていませんが景品が欲しいというよりもとれた快感がいいんでしょうね。Tsuru
花火 驚きの花火にございます!! 花火が上がるなど知りませんでしたゆえ、音に驚き外を見ると花火が上がっておりました。 こんなにゆっくり花火を眺めるのは何年ぶりになりますでしょうか? やはり一人で眺めるのは寂しいものでございます。 来年は事前にリサーチして、友人を呼んで花火鑑賞を楽しみたいと思うのでございました。Sato
カナヘビ 先日、現場で遭遇しました。 最近はあまり見かけなくなりましたが、すばしっこく、元気に走っていました。 写真では種類がはっきりとはわかりませんが、ニホンカナヘビは東京都環境局が2021年に公表した東京都レッドリストで絶滅危惧1類に指定されているそうです。日本の固有種は、何でも少なくなってきていますね。Tencho
馬さし専用自販機 以前牛タンの自販機を書きましたが、今回は馬肉や馬さしの自販機を見つけました。場所は千葉県です。普通の住宅街の一角にありました。冷凍だったので購入はしませんでしたが、最近は色々な自販機があって面白いです。餃子などは普通に自販機で売っています。また面白いものを見かけたら写真を撮りたいと思います。 HARU
家族旅行 何年かぶりに妹家族と白馬村の貸別荘へ行ってきました。天気に恵まれずお目当てだった白馬岩岳マウンテンリゾートで遊ぶことはできませんでしたが、バーベキューと美味しい食事ができたので良かったです。近くに透明な川もあったので晴れの日にまた行きたいです。Tsuru