歯 約1年間通い続けた歯医者さんがやっとひと段落しました。もう治療をしていない歯がどれだかわからない感じ。高校生の頃最後に行ったきり30年ぶりの代償は大きかったです。これからは定期的に点検に通おうと思います。Tsuru
チェーン 先週の金曜日は、なかなかの雪が降りましたね。あわてて車のチェーンを用意しました。 ここ数年は雪もちらつく程度でしたが、今回はよく降りましたね。幸いな事に、夜からの雨と翌日の晴天で残ることがありませんでした。よかったよかった。 たまには雪も、いいもんです。Tencho
コデマリ コデマリを花瓶に生けたのでございますが、あまりの咲きっぷりに収拾がつかないのでございます。 家にやって来た時には花はございませんでしたゆえ、ユキヤナギなのか?コデマリなのか?わからない状態にございました。 丸く固まって花をつけたのでコデマリ確定にございます。 ユキヤナギとの違いは、枝に沿って白いライン状に花を咲かせるものがユキヤナギ。 白いポンポン状になるのがコデマリなのでございます。 白い花が咲きだすとお部屋が一気に華やぐのでございます。 心癒される贅沢な一品にございます。Sato
カップうどん お湯をいれてから3分から5分のカップ麺が多い中、こちらのきつねうどんは8分もかかるそうです。うどんも太いのですが、おあげがかなりの厚さでした。かき揚げそばのバージョンもあるのですが、こちらもかき揚げが厚いです。次回こちらも購入してみます。 HARU
天とじ丼 天麩羅を甘辛たれで軽く煮て、卵でとじて出来上がり。 天麩羅の次の日のお愉しみメニュー『天とじ丼』にございます。 サクサク天麩羅も美味しゅうございますが、くたくた衣の天麩羅も美味しゅうございます。Sato
布製タイヤチェーン 先日都心でも積雪の可能性があると天気予報で聞いた際に、車のチェーンが無いことに気づきました。めったに使わないので、軽くて付けやすいものを探したところ、布製のチェーンがあることを知りました。ひとつあたり400gしかなくて、とてもコンパクトでした。結局雪が降らなかったので使いませんでしたが、次の機会に試してみたいと思います。 HARU