埼玉スタミナラーメン


先月新しく発売した埼玉スタミナラーメンのカップラーメンを購入してみました。

少し辛いあんをのせたラーメンで、浦和大宮上尾を中心に親しまれたご当地ラーメンだそうです。地元なのでカップラーメンの味も試してみようと思います。

HARU

洗車は定期的にしないと


昨日、一昨日の雨で前がとても見えづらくびっくりしました。

そういえば最近、洗車もコーティングもだいぶサボっていたのでとても水の切れが悪かったです。

次の休みはしっかりと洗車しとかないとなと思いました。

Riku

万能つゆ


東北醤油さんのスターターキットをお土産にいただいたのでございます。
レシピもたっぷり載っておりますゆえ、何から試そうか楽しみでございます。
まずは、定番の「肉じゃが」辺りでいつもの万能つゆと比較してみたいと思うのでございます。
普段出会う機会のない調味料との出会いは、ワクワク嬉しゅうございます。
いつもありがとう!!感謝なのでございます。Sato

スーパー銭湯


休みの日にテレビを見ていたらスーパー銭湯特集が組まれていて久しぶりにお湯にゆっくり浸かりたくなり、行ってきました。

とてもリフレッシュできました。

Riku

浄光寺


長野県の小布施にある浄光寺薬師堂へ行っていきました。当病平癒の祈願。室町時代初期建立で由緒あるお寺でした。大きな茅葺屋根の迫力も素敵でした。パワーをもらえた気がします。Tsuru

ひとりカフェ


この日は突然の雷雨に見舞われ、慌てて飛び込んだ『団地キッチン』でしっかりランチまで頂くことに。。。
会社の近くにありながら、初来店にございます。
外では轟き凄まじく、ごぉーと雨が降り続いておりますゆえ、怖さからでございましょう ちょっとした声掛けをきっかけに「連帯感」が生まれつつございます。
店内を見渡しますとクラフトビールのブルワリーやシェアキッチン、ワークショップなどが開催されるスペースがあり、広々とした抜け感が心地良いカフェにございます。
注文をしたオムライスが運ばれてきますとケチャップたっぷり好きなタイプではございませんか!!
オムライスを満喫し終えたころには外はすっかり青空。。。
おかげで素敵なオムライスとの出会いとなったのでございました。
とても美味しゅうございました。Sato

カツオの刺身


今月のブログ企画週間のお題は『ニンニクを使った料理』です

カツオの刺身やたたきを食べるときには、わさびや生姜ではなくニンニクを合わせることが多いです。本来はニンニクのスライスが良いのですが、面倒なのでチューブのニンニクで代用しています。やはり臭みがあるからニンニクが合うのでしょう。とても美味しいです。

HARU