シーチキン


【今月のブログ企画週間のお題は『サラダのトッピング』です。】

サラダには袋入りのシーチキンをトッピングすることが多いです。缶詰のツナより後片付けが楽なので、こちらを常にストックしています。ちなみにシーチキンは商品ブランド名なので、中身はツナ缶と同じみたいです。

最近は高たんぱく、低脂質のものを取るようにしているので、シーチキンはピッタリです。

HARU

小エビのサラダ


【今月のブログ企画週間のお題は『サラダのトッピング』です。】

普段、あまりサラダを食べませんが、サイゼの小エビのサラダに串についてくるスパイスをかけるのが美味しかったです。

Riku

ポテトサラダ


【今月のブログ企画週間のお題は『サラダのトッピング』です。】

サラダの横にちょこんと乗ってるポテトサラダが好きです。ポテトサラダ単体も好きなので、スーパーでよく買います。そこにカレー粉をかけて味変を楽しんだりもします。Tsuru

『サラダナッツ』


【今月のブログ企画週間のお題は『サラダのトッピング』です。】

トッピングと言われれば、メグカンパニーの『サラダナッツ』にございます。
クラッシュナッツに亜麻の実、がごめ昆布にコラーゲンまで入ったちょっと身体に良いことしている感のでる「サラダのふりかけ」にございます。
これにクリームチーズにスモークサーモンが加われば、わたくし最強にございます。
言うまでもなくとても美味しゅうございます。Sato

マカロニ


【今月のブログ企画週間のお題は『サラダのトッピング』です。】

サラダのトッピングって何だ?と考えて、『そうだ、マカロニが乗ってるマカロニサラダが好きだ』と思った次第です。マカロニと青野菜とドレッシングのバランスは最高です。野菜も食べないとな、と思ってはいるのですが、なかなか手が出せていないのが現状です。困ったものです。Tencho

海老名SA


先日機会があって東名高速道路の海老名サービスエリアへ一般道から歩いて入りました。一般道路にも専用の無料駐車場があり、高速に乗ることなくSAへ入ることができます。下りのSAに入ったのですが、一般道側の出入り口はあまり目立たず、わかりにくかったです。高速道路側の駐車場は一杯でしたが、こちら側はガラガラで変な感じがしました。面白い経験でした。

HARU

晩酌

 


最後に自宅で晩酌したのはいつだろう。

車通勤するようになってからは毎日は飲まなくなったので少ない量ですぐに酔います。

そろそろ運動しないと本当に大変なことになりそうでビクビクしてます。

Riku