どんぶり


【今月のブログ企画週間のお題は『丼物』です。】

以前にも投稿いたしましたが、かなりの天丼好きにございます。
会社からの帰り道に『天丼はま田』さんがオープンしたのをきっかけにさらに身近になったのでございます。
家でいただく丼物はこの蓋つきの縞模様に固めに炊いたご飯の上に小さく揚げた小エビのかき揚げをのせた天丼がお気に入りでございます。Sato

大人のポッキー


ウイスキー好きの私にちょうど良いということで、「大人の琥珀」というポッキーをいただきました。

ウイスキーの原料と同じモルトを練りこんであるということで相性の良いポッキーです。普通のポッキーも何年も食べていないですが、お酒のお供にいただきたいと思います。

HARU

ラーメン


会社から15分くらいのところに新しくできたラーメン屋さんで食べてきました。

とても美味しかったですが量が多くて食べ終わった後に駐車場で20分くらい休んでました。

この写真で小なので次回行くときはミニにします。

Riku

炭火焼きホルモン


宇都宮でホルモンを食べる機会がありました。普段あまり食べることはないのですが、ふらっと入ってみました。特に豚のホルモンは臭みを感じることが多くちょっと苦手でしたが、ここのは臭みがなくとても美味しかったです。これを機に違うお店も行ってみようと思います。Tsuru

松茸小屋


今年の松茸は深刻なほどの収穫が出来なかったそうでにございます。
しかし、やっぱり秋を感じたくて先月に思い立って行ってまいりました。
長野県上田市にございます松茸料理『二幸園』。

母の念願でもあった『松茸小屋』に一緒に行くことが出来たのでございます。

たくさんの松茸料理を堪能して「何年分の松茸食べたのかしら?」とお決まりの会話でございます。
母は「天麩羅」、わたくしは「焼き」が好きとテンションあがりっぱなしにございます。
秋をしっかり食べてご満悦にございます。Sato

味噌ラーメン


もう12月なのに、まだ日中は暖かい日が多いですね。20度になった、なんて日もあったりします。
しかし、夜は寒くなってきましたので温かいラーメンをいただきました。寒い日に食べるラーメンと言えば味噌ラーメンですね。バターとコーンのトッピングがあったら最強です。
ラーメン食べて、明日も頑張ります。Tencho

信玄餅アイスバー


日中比較的暖かい日にアイスが食べたくなって見ていたら、信玄餅のアイスバーが売っていたので購入してみました。旅行土産の定番の信玄餅は何度も食べたことがありますが、アイスはたしか初めてだったと思います。味はまさしく信玄餅が再現されていて、とても美味しかったです。

HARU