『だしは引き立てが一番!!』

『だしは引き立てが一番!!』
と、だし専門店の だし工房 宗達(そうたつ)さんで「一番だしスターターキッド」なるものを購入いたしました。

まるで、コーヒーを淹れるかのようなセットが届いたのでございますが、本体にフィルターをセットして、配合済みの昆布や鰹節(鮪節)のパックの中身を入れ、お湯を注いで待つ事1分。

たった1分で本格だしが引けるのでございます。
やわらかな昆布のうまみと鰹や鮪節の風味豊かな香りが絶妙でございます。
毎食とはいきませんが、特別なお料理の時には大活躍すること間違いなしでございます。Sato

誕生日

私、先月誕生日を迎えていました。またひとつ、年をとってしまいました。

私のかわいい妹が、プレゼントをくれました。写真がへたくそで申し訳ありませんが、ビジネスバックをくれました。

そして、夕飯までご馳走になってしまいました。

まあ、なんと良い妹をもったのでしょう。兄さん、嬉しいです。  Tencho

ボウリング

自宅の物置を整理していたらボウリングのボールがたくさん出てきました。写真の3個以外にもあと3、4個はありそうです。10年以上前に家族や親戚揃って、はまっていた時期がありました。従兄弟には300のパーフェクトを出すほどの腕前の人もいます。ですがボウリングから遠ざかっている現在、自宅に6個も7個も置いておくのは、かなり邪魔です。1個当たり7キロ位ありますので。何か有効利用する方法はないでしょうか。

HARU

太陽光発電

 

さいたま市立辻南小学校に巨大カブトムシのオブジェを発見!と近づいてみると、下のほうに太陽光発電のパネルが付いていました。真ん中にはプロペラも有ります(風力発電)。カブトムシの他にもいろいろな昆虫のタイプが有りますので、探してみてください。Tsuru

『おうちうどん』


家族が休日に打ってくれる
『おうちうどん』がとても楽しみで、とっても美味しゅうございます。

きっかけは、テレビ東京で放送中の 『男子ごはん』を観て作りたくなったそうにございます。
のどごしが良く、コシもあって、普段な~んもしてくれない家族が、わたくしのために?打ってくれるのでございます。

家族の好きな「キスの天ぷら」と旬の「桜えびのかき揚げ」を揚げて、つけ汁を準備してお夕飯の出来上がり♪

とにかく、嬉しいかぎりでございます。Sato

 

貝バーベキュー

千葉県の金谷というところでやっています。私の妻は貝が好きで、以前にも行ったことがありましたが、また行きたい、貝バーベキューが食べたいというので行ってきました。

まあ、私も好きなんですけど・・・。

Tencho

午後の紅茶

現在販売している午後の紅茶が話題になっているそうです。ペットボトルのパッケージにアニメのキャラクターがプリントされているのですが、1本1本ポーズが違います。下のほうに小さく数字が書いてあるのですが、順番通りに並べるとパラパラまんがのように動いて見えるようになっているそうです。私は違いますが、コレクターの方でしたら全種類揃えたくなるかもしれませんね。全部で96ポーズもあるので、集めるのも大変ですね。

HARU