入学式

入学
我が家の長男が先週保育園を卒園して今週は小学校の入学式でした。
なにやらポーズをとっています。新1年生が確か150人を超えていて5クラスあります。
全学年で1000人には達しませんが1000人近いマンモス校です。
たくさんでなくてもいいので仲の良い友達が早くできるといいなと思っています。Tsuru

わが家仕込みのぽん酢

ポン酢
わたくしのお手製ぽん酢でございます。
ラベルの左下には「わが家仕込み」とございます。
そして、ある日のわが家での会話でございます。
わたくし 「ぽん酢作った!」
家族 「入れ物は?」
「醤油の空き瓶使った!」
「じゃ~このラベルは?」
「自分で作った!」
「・・・。」
「どうよ?」
「おまえ暇なのか・・・」
10日を掛け、じっくり寝かしてお味もパッケージも素敵な出来栄えに満足していただけにちょっとだけカチン!なのでございます。

ラベルを作成しなおし、「ひま人仕込み」ラベルにいつのタイミングで貼りなおそうかと考えている暇なわたくしなのでございます。Sato

さくら

桜
すでに満開です。
まだ花見には行けてないのですけど・・・。
この時期になるとさくらの木の多さをあらためて感じます。
せめて今週末まで、お花見できるぐらいもっていただきたいです。
今年はお花見できますかね・・・。Tencho

スマホ用広角レンズ

P1100945仕事で室内の写真を撮ることがよくありますが、なかなか思ったような写真にならないことに悩んでいました。あと少し下がって撮れれば全体が写せるのに、壁が邪魔で出来ない、ということが何度もあります。そこで見つけたのが、スマホに簡単に取り付けできる広角レンズです。同じ場所からでも、より広範囲を撮影出来るレンズです。これから色々ためしてみたいと思います。

HARU

成長

卒園
今週の日曜日に我が家の長男が通っている保育園の卒園式に出席しました。諸事情により前半の部分で退席となりましたが、息子の成長を見ることができました。うれしいような寂しいような・・・。4月1日からは小学生、学童へ行くことになっています。新しい友達ができればいいです。Tsuru

ほや

ほや
魚屋さんに早くも並び始めた『ほや』でございます。
海のパイナップルなどと言われておりますが、かなりの珍味中の珍味的なパンチの効いた独特なお味でございます。
わたくしのお好みはこれを二杯酢でいただくのでございます。

「それ、水曜どうでしょうだったら罰ゲームじゃん!!」と眉をひそめる家族でございますが、なんと言われようが美味しくいただくわたくしなのでございます。Sato

まだまだ寒いので

クリームシチュー
夕飯にクリームシチュー登場です。最近の我が家では野菜をいかに多く、おいしく食べられるかがテーマみたいでいろいろな調理方法でたくさんの野菜が登場します。この日はクリームシチュー。もちろんお肉も入っていますけど、人参やらジャガイモやらブロッコリーやらでもりだくさんです。そしてまだまだ寒い日がありますので、体も温まって、おいしく頂きました。 Tencho