なかうらわ食堂


地元で有名な、なかうらわ食堂に行ってきました。テレビでも紹介されたことがあるお店です。平日の開店5分前に行きましたが、既に並んでいました。低温調理された厚切りの豚肉を使ったとんかつ定食を頼みました。一番人気みたいです。他のメニューも美味しそうなので、また行きたいと思います

HARU

一押しの日本酒


最近、まったく飲めてないですがこの新政 No.6はもう一度飲みたいです。

日本酒が飲める居酒屋とかに行っても軒並み入荷待ちなので悲しい

見つけたら是非飲んでみてください。

Riku

50歳


先日50歳の誕生日を迎えました。

ひと月違いの同い年の友人と合同で誕生日会を開いていただきました。なんとも幸せな時間です。この年で開いてくれた仲間に感謝です。

身体にガタがきていますが、50代も幸せに暮らしていけますようにTsuru

栗ご飯


秋の味覚「栗ご飯」にございます。
先日、日光に住む先輩ご夫婦のおうちにお邪魔したときのことでございます。
わたくしが「栗好き」と知って、手土産に鬼皮を剥いたものや、渋皮煮、マロンペーストなどいろいろな「栗」を用意してくれていたのでございます。
さっそく、栗ご飯にして美味しく頂いたのでございます。
ほく甘でとても美味しゅうございました。
有難き幸せをかみしめるわたくしにございます。Sato

SDカード


SDカードが欲しくて無事故無違反証明書を発行してもらいに、鴻巣の運転免許センターに行ってきました。無事故無違反の期間によってカードの色が異なるみたいで、私はシルバーカードでした。10年以上無事故無違反だとゴールドカードになります。カードを持っていると色々な特典があり、私はスーツなどを買うときに使いたいと思います。今は12月末までの期間限定でご当地版として渋沢栄一の記念カードになっているみたいです。

HARU

ガラスの森美術館


ガラスの森美術館に行ってきました。

特別ナレーション付きでとても楽しかったです。一緒に彫刻の森も行きましたが、小学生ぶりに行った気がします。

Riku

カラオケ


娘と久しぶりにカラオケに行きました。

採点のできるタイプだと必ず採点させられます。音程だけが歌のうまさではないと思いますが、高い点の方がうれしいですね。90点を超えるのってなかなか難しいですね。Tsuru