45周年 日清のカップヌードルは今年の9月18日で45周年を迎えました。超ロングセラー商品ですよね。この間に色々な味のものや大きさの違うものなどが発売されてきましたが、今もなお売れ続けていることがすばらしい。そろそろ温かい食べ物が恋しい時期になってきましたが、またお世話になります。Tencho
アンテナショップ 有楽町にある東京交通会館に立ち寄りました。ここには色々な場所の常設アンテナショップがあります。時間が無く北海道の物産館だけ立ち寄りました。ほかに秋田、滋賀、富山、徳島、和歌山、兵庫、大分、博多などがあり、見ているだけでも旅行気分が味わえます。機会があったら他のアンテナショップにも行ってみたいです。 HARU
雨の運動会 9月の最後の土曜日に運動会が行われました。土曜日は11時頃から雨が降ってきたので、午後のスケジュールは次の日の日曜日に行われました。2日間かけての運動会は初めてでした。姉と弟で7歳離れているので去年は小学校の運動会は無かったですが1年空いてまた6年間あります。楽しませてもらえます。Tsuru
サヴァ缶 本日より、会社の健康診断が始まったのでございます。わたくしは明日に控え、今更ながらこのようなものを食す毎日を過ごして来たのでございます。 このオサレな黄色い缶には、オリーブオイル漬けされたサバが入っているのでございます。 美味しゅうございますし、オリーブオイルごと色々な料理に使えますし、パッケージもユニークで素敵でございますゆえ、贈り物にも最適でございます。Sato
椋鳥 何の変哲もない、いつもの事務所の前の道路です。 しかし、よく見てください。そう、電線です。電線の上に大量の椋鳥(むくどり)が発生しています。 ものすごい大音量の鳥の鳴き声で事務所から出てみると、まだ飛んでいる最中の椋鳥を目撃。次々と電線に止まっていきました。 どこから来たのでしょうか。 そして、どこに行くのでしょう・・・。 Tencho
入浴剤 【今月のブログ企画週間のお題は『癒しの時』です。】 私の癒しの時は毎日の入浴です。真夏でもシャワーだけでなく、浴槽につかります。その際に入浴剤を使うのですが、最近は岩塩と天然ハーブの精油から作られたバスソルトを使っています。1回分ごとの小袋になっていて気軽にためせて気に入っています。 HARU
寝顔 【今月のブログ企画週間のお題は『癒しの時』です。】 小学生になりだんだん生意気になってきているので、寝ているときが一番かわいく癒されます。運動を何もしていないのでまん丸に太っているのでそろそろ何か運動を習わせたいと思っています。Tsuru