戸隠神社の参道

%e6%88%b8%e9%9a%a0%e7%a5%9e%e7%a4%be
【今月のブログ企画週間のお題は  『絶景』  です。】

なかなか難しい企画のお題だったのですが、何とか1枚探し出しました。昨年の秋に訪れた戸隠神社の参道の写真です。とても立派に育った杉の大木が参道の両側に並び、何とも幻想的な空間だったと記憶しています。

 

空気も全然違っていて、まさにパワースポットだと感じました。 Tencho

都内の紅葉

都内の紅葉
先日車で通りかかった公園が良い感じに紅葉していました。信号待ちの間にちょうど良いアングルで撮影できました。近所の方や公園を管理する方は落ち葉掃除が大変だと思いますが、こういう景色を見るとなごみます。

HARU

モーニング

モーニング
休みの日にちょっと早起きをして朝食をおしゃれなカフェで食べました。サラダ、スープ、ホットサンド、フルーツ、ヨーグルトがワンプレートで登場。写真がうまくなく申し訳ありません。実物はおいしそうに盛り付けられていました。食器もおしゃれで朝から優雅なひと時を満喫しました。Tsuru

肉じゃが

肉じゃが
先日、TARIHOさんより、ジャガイモのおすそ分けをして戴いたのでございます。
早速、わが家では肉じゃがとして食卓に上がり、ねっとりしっとりとしたわが家好みの肉じゃがとなったのでございます。
わが家では牛肉とコンニャク入りか、豚肉と白滝入りの組み合わせで肉じゃがを作るのでございますが、それぞれのご家庭でどのような組み合わせなのか少し気のなるところでございます。

思いがけないお裾分けはとても嬉しゅうございます。
さあ、次は何を作ろうかとワクワクするのでございます。Sato

わかめいっぱいです。

%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%81%ef%bd%8d%ef%bd%81%ef%bd%98
%e4%b8%ad%e8%ba%abぺヤングのやきそばの新商品が出たらしく、コンビニの棚いっぱいに並んでいるのを発見して思わず買ってしまいました。
『わかめMAX醤油味』です。パッケージのあまりのわかめだらけの写真に、焼きそばにわかめが合うのか???とも感じましたがぺヤングファンなもので、期待値は上がっています。
実際にお湯を注いで3分待ち、湯切り口よりお湯を捨ててご対面です。予想以上のわかめの量とわかめのいい香り。そして焼きそばとは思えない色が目に飛び込んできましたが、食べてみれば安定のぺヤング商品、おいしかったです。
そういえば、何年か前にも変わり種のぺヤング商品が店頭に並んでいたのを思い出しました。また食べたいと思います。Tencho

葡萄ジュース

葡萄ジュース
葡萄のめぐみというジュースをいただきました。同じジュースからワインも造るそうです。ポリフェノールが豊富で、血液さらさら効果やアレルギー、物忘れにも効くそうです。白ワインに少しだけ混ぜてロゼワインのようにして飲むのもおすすめのようで楽しみです。

HARU

紅葉

紅葉1紅葉を見に妹家族と一緒に軽井沢へ日帰りで行ってきました。紅葉の見ごろは過ぎていたようです。気温もものすごく低く真冬並み。おしゃれなお店がたくさんありそうなので、今度は暖かいときに泊まりできたいねということに。できれば「星のや」がいいな。Tsuru