カップヌードル 4月の終わりころのTV番組で、某有名タレントさんが『うまい』と絶賛していたカップラーメンです。一時は売り切れ状態でしたが、最近は店頭に並ぶようになったので購入してみました。 少しお高めの商品ではありますが、確かに『うまい』です。とろみが良い感じです。味もなんだか高級な味がします。 また買ってみようと思います。Tencho
チキンラーメンぶっこみ飯 先月新発売した「チキンラーメンぶっこみ飯」を食べてみました。ラーメンにご飯を入れた味を再現した商品です。 購入したお店でお箸をもらったのですが、スプーンでないと食べにくいです。同じ日清製でカップヌードルにもぶっこみ飯があるようなので、今度見つけたら食べてみようと思います。 HARU
漢字ドリル 今話題になっているらしい「うんこかん字ドリル」を妻が買ってきました。 息子が漢字を覚えるのが苦手なようで、なにか良い方法はないものかと思っていたらテレビで取り上げていたようです。 子供はうんこネタが好きなので今のところおもしろがってやっています。Tsuru
蓋付き楊枝入れ わたくしにとって、ありそうでなかなか出逢うことが出来ない代物でございました。それは、土物の蓋付き楊枝入れにございます。 器ギャラリーチョイスさんでやっと理想の楊枝入れに出逢うことが出来たのでございます。 毎日使うものゆえ、手作り感溢れるその姿はなんとも微笑ましさを感じ、愛おしくも感じてくるのでございます。 わたくしこだわりの逸品にございます。Sato
崖観音 先週投稿したイカを食べに行った時に、ついでに寄ってきました。 山の絶壁に観音堂が張り付くように建っている様子が珍しいですよね。写真には写っていませんが、建物からは穏やかな海がよく見えました。建物内の観音像は市の指定文化財だそうです。 この日はいい天気で、トンビが気持ちよさそうに旋回していました。Tencho
湖池屋プライドポテト ポテトチップスで有名な湖池屋がプライドをかけて作ったという和のポテトチップスを食べてみました。 このメーカーのすっぱムーチョという商品が好きだったので、このプライドポテトもためしに購入してみました。3種類ある中で、今回は「松茸香る極みだし塩」にしました。昆布とかつおだしに松茸の香りのあるポテトチップスでした。次回は残りの2種類も食べてみたいと思います。 HARU
小さい丼 日中は暑い日が続いていますね。そんなときは冷やし系の麺を食べるのですが、それだけではなんか物足りなく感じていました。かと言ってお弁当をもう1個食べられるわけではありません。そんな時にちょうどいいサイズの丼物がセブンイレブンに有りました。本日はミニ和風カレー丼と冷やしたぬきうどんのセット。満足感ありました。Tsuru