特大ほっけ定食

ほっけ定食
先日行った武蔵浦和駅にある魚鈎(うおかぎ)というお店にランチを食べに行きました。たまには魚でもと思い、ほっけ定食を頼みました。かなり大きく立派なほっけで美味しかったです。ご飯やお漬物、生卵、鯛出汁茶漬けが食べ放題なのですが、お腹いっぱいでおかわり出来ませんでした。夜は居酒屋になっていて、メニューにあったうにしゃぶというのが気になりました。うに出汁で白身魚をしゃぶしゃぶして、うに醤油につけて食べるそうです。追加の肉ならぬ、追加うにというのもあるみたいで一度頼んでみたいです。

HARU

空飛ぶペンギン

空飛ぶ
サンシャインの水族館が少しリニューアルしたので行ってみました。目玉は空飛ぶペンギンでしょう。なかなかうまく撮影することができなかったですが、カーブした透明の水槽を下から見ることができ、飛んでいるように見えました。最近の水族館や動物園は展示方法が工夫されていておもしろいですね。
Tsuru

金木犀

金木犀
窓を開け放つ季節となり、金木犀の香りが漂ってくるのを感じる今日でございます。
芳香剤のイメージが強い香りではございますが、この金木犀の香りにはダイエット効果があるとのことでございますゆえ、顔を近づけくんくんして見ようとしたところ、先約の昆虫達がびっしりといたのでございました。
別の意味での食欲低下を感じることが出来たようでございます。Sato

パングラタン

パングラタン
何年か前にもスライスしていない食パンを戴いたときに作ってもらった記憶があります。今回はTVの番組でやっていたのを見たときに、無性に食べたくなったので作って頂きました。
ほぼ四角柱の食パンの中身をエグリ取り、その中にマカロニやら鶏肉やら何やらとホワイトソースを注入して、チーズを乗せて焼いて・・・。はい、出来上がり。
これは相当うまいです。
この食べ物を食べていると、『私はパンが好きなんだ』と思い出します。Tencho

落花生

落花生
落花生の新豆の時期になりました。千葉県産の落花生とピーナッツ味噌をいただき、秋の味覚を堪能しています。秋は山や海の美味しいものが多くて、つい食べ過ぎてしまいますが、健康診断が終了したからといって油断しているとすぐに太ってしまうので、現状をキープできるようにしたいと思います。

HARU

コルセット

コルセット
久々に腰が怪しかったので作業中はコルセットを巻いてみました。安心感が違いますね。しばらくは手離せなくなりそうです。日ごろのストレッチを欠かさずにやりたいものです。とにかくケガをしないことだけは気をつけています。
Tsuru

ミシェル・クルイゼルのチョコレート

チョコレート
チョコレートの祭典サロン・デュ・ショコラで紹介されておりましたミシェル・クルイゼルのチョコレートにございます。
現在、日本には販売店がございませんゆえ、今回は運よくネットで購入することが出来たのでございました。
写真のものはパレ・ショコラ・ノアールNO.7でございます。
原産国7カ国それぞれの契約農園で育ったカカオをそれぞれに使用した風味の違いが楽しめる7枚のセットで、大豆レシチンや香料が使われておりませんゆえ、カカオの風味をダイレクトに感じることが出来るのでございます。
フレバーチョコも美味しゅうございますが、原点に返ったチョコレートも良いものでございます。Sato