粟玄の『和洋』

和洋
大阪にございます粟玄さんの『和洋』にございます。
以前に戴き物として出会った美味しいもののひとつにございます。
アーモンドの香ばしさと珈琲のほろ苦さを生クリームキャラメルで絡めた和風のようで洋風でもある。。。
そんな一口サイズお菓子なのでございます。
かりっとさくっとした食感は癖になる事、間違い無しにございます。Sato

からあげ

とんから
最近この手のから揚げ定食屋さんを良く見かけます。
先日はじめて入ってみました。ここはとんかつとから揚げの定食がメイン。
今回はロースかつ定食を食べました。おいしかったです。
次はからあげを食べようと思います。Tsuru

みちのく初桜、その後

みちのく初桜、その後
以前のブログにアップした「みちのく初桜」が見ごろを迎えています。室内で暖かいからなのか、切枝だからなのか、そういう種類なのかはわかりませんが、完全に満開になる前に葉っぱが出てきているのでこのタイミングで写真を撮ってみました。この後は確率は低いですが、根が出てきたら土に植えることが出来るそうです。日当たりの良い庭ではないので根付くかわかりませんがやってみたいと思います。

HARU

チョコレート

チョコレート
今日も雪が降りましたね。先月の降雪ほどではなかったけれど、やっぱり雪が降ると交通機関が麻痺するんじゃないかとか、荷物が届かないんじゃないかとか、気が気でなくなるのは事実です。そんなこんなでイライラしていたりする時にチョコレートを食べます。なんだかチョコレートの甘さでイライラが薄れていくのは私だけでしょうか。Tencho

鰤しゃぶ

鰤しゃぶ
毎日、お寒うございます。
こんな日には鍋物を頂きたい所でございますが、野菜の値段が高騰中でございますゆえ、頭を抱える今日この頃にござます。
豆腐ときのこ類で嵩を盛ってそれなりにはするのでございますが、野菜より鰤多めの方がお安くお得に感じてしまうのは感慨深いものでございます。Sato

ケーキ?いただきました

ケーキケーキというよりはババロアでしょうか。いずれにしても、おいしく頂きました。甘酸っぱいソースとババロアがものすごい合っていました。とても人気のある洋菓子店のものだそうです。

それにしても、ここのところの私のブログはほぼ食べ物です。何か趣味でも探さないと、この先も食べ物ばかりのブログになりそうで少し怖いです。Tencho

マヨ&ソース

マヨ&ソース
【今月のブログ企画週間のお題は 『こだわっているもの(こと)です。】

マヨネーズとソースのメーカーと商品にこだわっています。マヨネーズはキューピー、ソースはブルドッグソースのいずれも定番の商品を長年使っています。どちらもたくさんのメーカーからたくさんの商品が発売されているので、たまに違うものを購入することもあるのですが、一番美味しく感じるのがこちらの商品なので使い続けていきたいと思います。

HARU