ゆたんぽ

ゆたんぽ
【今月のブログ企画週間のお題は 『安眠グッズ』です。】

この時期には欠かせない安眠グッズ、ゆたんぽです。
もう何年も前のことですが、取引のあるメーカー様から頂きました。大切に使わせていただいていますが、少々くたびれてきた感もありますね。
そういえば子供の頃に使っていたものは金属製で、たまに金属のところに足が触ってしまって熱い思いをしたのが懐かしいです。Tencho

招き猫

招き猫
車で東京駅に行く用事があったので、ついでに銀座有楽町まで足を延ばして年末ジャンボを買いに行きました。
その日の売り場はとても混み合っていました。暇だったので周りを見ていると招き猫が目に留まりました。写真ではわかりにくいのですが、招き猫の頭の辺りを触れるようになっていて宝くじを購入した人が皆さん頭をなでて行くようです。たまにお賽銭を入れていく人もいるようです。
私もなでてみたので当たればいいなと思っています。
HARU

つけ麺連続

つけ麺
現在当社にて建築中の物件の近所においしいラーメン屋さんがあるという情報を聞きつけ、探索して行ってきました。
ちょうどお昼時と言う事もあり、4,5人の待ち人が居ましたが最後尾に並んで食したのが写真のつけ麺です。魚介系スープと自家製たまご麺がサイコーにおいしかったです。
また行こうと思っていますが、体が少しだけ心配です。Tencho

コロッケ

コロッケ
時折、無性に食べたくなるもののひとつに『コロッケ』がございます。
揚げたてホクホクがこの季節たまらないのでございます。
材料から作れば、なお美味しさを感じられるのでございましょうが、冷凍されたものを購入し自揚げすることがほとんどでございます。
ひとつは中濃ソースで、残りはトマトケチャップでいただくのが、わたくし流のいただき方でございます。
トマトケチャップお試しあれにございます。Sato

つけ麺

つけ麺
なかなか食べる機会が無かったというか、食べないように努めていたというか・・・。いずれにしてもつけ麺を食べました。やっぱ美味しいです。
昨年の私のブログには頻繁にラーメンやつけ麺を掲載していましたが、諸事情により食べること自体を控えていました。しかし体の欲求には逆らえずに頂いてしまいました。食後には、また明日から体思いの生活にしようと後悔もしています。
まさに、後悔先に立たず。Tencho

イチョウ並木

イチョウ並木
都内できれいなイチョウ並木に出会いました。青空に黄色く色付いたイチョウ並木がとてもきれいで、思わず写真を撮ってしまいました。もう少し手前だと両側に並木があったのですが、車を停車させたときには残念ながら片側だけになっていました。こうした景色を見るのも楽しいです。

HARU

スマホ

iphone8
4年間使っていたiphone5sがついに壊れてしまったので、新しいiphoneを購入しました。iphone8です。写真を撮るたびに電源が落ちてしまっていたので、それが改善されただけでも快適ですが、それ以上の満足感があります。使いこなすのにもう少し時間がかかりそうです。Tsuru