お昼ご飯

昼飯
本日のお昼ご飯です。イタリアンです。なぜだか体に良いものって和風の食材、和食が多くなりますよね。私はなります。なので、洋風の、イタリア風のお昼ご飯にしてみました。まぁ、確かに体に良い物を食べたとは、言い難いですね。でも、たまにはいいと思っています。Tencho

ラーメン

ラーメン

会社の近所に新しいラーメン屋さんがオープンしました。オープン前に内装工事をされている間もご主人と世間話をしていたこともあり、昼食でお邪魔しました。麺は太麺で厚切りのチャーシューがのっていてボリューム満点でした。写真のように山盛りでとても満腹になりました。つけ麺もあるようなので次回はそちらを食べてみたいです。

HARU

顔入れパネル

顔ハメパネル
観光地等にある顔を入れて記念撮影するパネルにちょっとはまっています。何年か前に同じ場所で撮ったものと比較できたり、なかなか楽しいのですが、子供たちはそうでもなさそうです。
太陽がまぶしくでふてくされたような顔になっていると信じたいです。Tsuru

ケーキ食べました

ケーキ
最近、健康診断があったりして気を使った食生活が続いていましたが、数か月ぶりにケーキを頂きました。
久しぶりに食べたケーキは甘すぎず、でも『食べてはいけないものを食べてしまった』的な罪悪感も少しありつつ、大変おいしかったです。
やっぱり、たまには食べたい物を、食べたいだけ、食べたいものです。
たまには・・・。Tencho

菱の実

菱の実
この歳になっても食したことのない食材はまだまだ多くございます。
今回の出会いは川口市にございます和食ふじ波でございました。
お昼時には季節のお造りに加え、煮魚、焼き魚、お肉料理の中から選べる一品が付き、土鍋で炊くご飯とお味噌汁、香物、水菓子までがリーズナブルなお値段で頂けるわたくしお気に入りのお店にございます。
「和食でおススメのお店は?」と尋ねられたならば、ここ和食ふじ波をどなたにお勧めしても恥ずかしくないと思うのでございます。
この日は親戚の集まり事がございましたゆえ、コースのお料理をいただきました。
松茸の土瓶蒸し、毛蟹の供和え、近江牛の焼物など、どれもがご主人の拘りとセンスが感じられる素敵な料理の数々でございます。
中でも写真の左下に映る菱の実。こちらは初めての出会いでございました。
栗のようでもあり、百合根のようでもあり、くわいのようでもある。。。
とにかく初めて出会ったのでございます。
この菱でございますが、全国的に沼地に自生している物のようでございますが、現在では、福岡、大分県でこの時期に集荷される「旬のもの」のようでございます。
季節を感じられる新しい出逢いは嬉しゅう限りでございます。Sato

カレー

カレー
【今月のブログ企画週間のお題は 『喫茶店で好きなメニューは?』     です。】

以前よく通っていた喫茶店がありました。そこはカレーライスとピラフが美味しい昔ながらの喫茶店でした。残念ながらそこが閉店してしまい、その後はあまり喫茶店に行く機会がありませんでした。

今回久しぶりに行って頼んだのが焼きカレーです。
昔食べていたカレーとはまったく違いますが、とても美味しかったです。

HARU

カフェラテ

ラテアート
【今月のブログ企画週間のお題は 
『喫茶店で好きなメニューは?』    です。】

普段はブラックのコーヒーをよく飲みますが、たまに甘いものを欲してカフェラテを頼みます。写真のように絵を描いてくれるのは子供も喜んでいいですね。ただ、好きなメニューはアイスカフェラテですが・・・。Tsuru