和栗のケーキ モンブランケーキがどうしても食べたくなりまして、ケーキ屋さんを訪ねたところ、残念ながら和栗のモンブランのピース売りの物がございませんでした。 しばし悩み、ホール買いでございます。とても美味しゅうございますし、ボリュームたっぷりで大満足にございます。 自己の責任で家族と二人で2日で食べきりました。 やはり、甘いものはやめられないのでございます。Sato
チョコレート 先月のお話で誠に恐縮ですが、私のかわいい妹は今年もチョコレートをくれたのでした。なぜこのようなことを思い出したかというと、来週にはお返しをしなければいけないと気が付いたからでした。甘いものは嫌いではないのでうれしく、おいしく頂くのですが、お返しはなにがいいのか・・・。現在考え中であります。待ってろ、妹よ!Tencho
越後湯沢 先日仕事で越後湯沢に行ってきました。さいたま市でも今年は大雪が降りましたが、湯沢ではその数倍積もっていました。駅から徒歩数分のホテルでしたが、さすが雪国、道路の雪はきちんと除雪されていて歩くのに不便はありませんでした。歩いている途中で見かけた2階建ての木造家屋は雪降ろしされていないのか、2メートル近くの雪が積もっていて、雪国の方の大変さを感じました。 HARU
合格 昨日長女の高校受験の結果発表に行ってきました。自分の受験含めて初めての掲示方式の発表でドキドキでした。無事に第1志望校に合格できほっとしています。勉強が苦手ですが毎日長い時間取り組んできたかいが有りました。Tsuru
マロンゴールド 先日、慌ててスーパーで買い物をして帰った時のことでございます。 ポテトサラダを作ろうと手にした袋はジャガイモではなく、サツマイモだったのでございます。 確かに良く見ればサツマイモでございます。 仕方がなく蒸かし芋にしてみたところとても美味しいお芋でございました。 マロンゴールドとシールが貼られており、その名のごとくほっくりとした栗のような味わいでございます。 お菓子に使っても美味しそうでございます。 うっかりからの出会いに感謝なのでございました。Sato
ワンタン麺 最近よく行く現場の近くの中華料理屋さんでワンタン麺を頂きました。 普段は定食などご飯ものを注文することが多いのですが、なぜか今日はラーメンが食べたくなり、だったらワンタンメンが良いかと思って注文です。 こちらのお店、何を注文してもおいしく頂いてしまって、最近少し太り気味です。Tencho
まがりせんべい 【今月のブログ企画週間のお題は『せんべい』です。】 厚焼きの堅いせんべいも好きですが、亀田製菓のまがりせんべいのような薄焼きせんべいも好きです。小腹が空いた時やお酒のおつまみでよく食べます。自宅には何らかのせんべいが必ず有り、切らしたことがありません。特にこだわっていた訳ではないのですが、今月のブログのお題を機に調べてみたら自宅には5種類くらいのせんべいの在庫がありました。湿気る前に食べなくては。 HARU