美術館


那須にある行ってみたい美術館へ娘に先に行かれてしまいました。

非常に悔しいですね。

すごく良かったようでご機嫌に帰ってきました。旅行がストレス発散になるようで毎月どこかへ行っていて羨ましいです。Tsuru

栗の季節


栗の季節にございます。
まずは、栗蒸しようかんにございます。
新栗を使った小布施堂の栗むしようかんを筆頭にこれから栗尽くしが始まるのでございます。

今年も大変美味しゅう栗むし羊羹でございました。Sato

 


今月のブログ企画週間のお題は『好きな木』です

今の時期の紅葉も好きですが、こちらは単体の木ではなく景色全体の紅や黄色の木々が好きです。

単体の木で好きなものと言えば、桜です。毎年桜が咲いているのを車の中から(花粉症なもので…)楽しんでいます。

HARU

金木犀


今月のブログ企画週間のお題は『好きな木』です

あまりこれといった理由はないのですが、何となく『香りと見た目が好き』なのが金木犀です。今でも見つけると嬉しくなります。

Riku

白樺


今月のブログ企画週間のお題は『好きな木』です

小学生くらいにテレビで赤毛のアンが放送されていたと思うのですが、おそらくその影響で白樺が好きです。白い木に緑の葉っぱまたは赤い葉っぱがいいですね。白樺の森をゆっくりと散策したです。Tsuru

サトウカエデの木


今月のブログ企画週間のお題は『好きな木』です

こちらの木は盛岡城跡公園内サトウカエデにございます。
以前に、わんこそばを食べに盛岡に訪れた際に出会った『木』にございます。
あまりの大きさに圧倒されて、時間を忘れて眺めておりました。
紅葉には少し時期が早かったようで、紅葉が進むと全体が赤く鮮やかなグラデーションになり、それはそれは奇麗なのだそうでございます。

会いに行きたい木はいくつかございます。
青森県深浦町にございます樹齢1000年を超える『北金ヶ沢のイチョウ』に、鹿児島県蒲生町の『蒲生の大楠』など。。。
今度、家族にツリーツアーをプレゼンしてみようと思うわたくしでございます。Sato

ローストアーモンド


今年のふるさと納税で頼んだものの一つが、ローストアーモンドです。ヨーグルトのトッピングやおつまみで食べているので選んでみました。他にもいくつか頼んだので、届くのが楽しみです。

HARU