朝ごパン


【今月のブログ企画週間のお題は『パン』です】

今年も健康診断を受診しての反省も含めて色々と取り組まなければと思い、まずは「朝ごはんたべよう!」ということに至ったのでございます。
そこで、こちらの食べ応えたっぷりの『BASE BREAD』をいただくことに。
コンビニでも買うことが出来ますゆえ、お手軽な置き換え食でございます。
ネット販売では、カレーパンやあんぱんなどもあるようでございます。
飽きずにいただけるので、嬉しゅう限りにございます。
ダイエットに近道なし。
地道にコツコツと取り組んでいこうと思うわたくしでございます。
Sato

低糖質のパン


【今月のブログ企画週間のお題は『パン』です】

最近の朝食でいただいているパンです。いろいろなメーカーから糖質の低いパンが出ていてびっくりですが、これが一番おいしいです。普通のパンとあまり変わらないので毎日食べても嫌じゃないです。
やっぱり、健康第一ですね。Tencho

カレーきつねそば


コンビニで「カレーきつねそば」を見かけたので購入してみました。10月に新発売だそうです。昨年も期間限定で発売したみたいです。甘いお揚げとスパイシーな和風カレーの組み合わせで、とても美味しいです。

でか盛りなので高カロリーですが、たまにはいいかな。

HARU

渡せるのはいつ???


友達へのお土産で買ってからお互いの予定が合わず1か月。

そろそろ渡さないと自分で飲んでしまいそうで困ります。

今月末に一応予定を立てているのでその時に渡してきます。

Riku

葛西臨海公園


夏に開催してた葛西臨海公園でのイベントの写真です。ひまわり畑にアート作品が多数ありすごく楽しめました。

乗りませんでしたが、観覧車には冷房が完備されていました。

今年は東京の公園で秋を感じたいです。Tsuru

韃靼そば茶


毎日、水筒に入れて持ち歩いております『韃靼そば茶』にございます。
色鮮やかな黄色のお茶は、香ばしくすっきりとしたとても美味しいお茶でございます。
家族は「これはお茶なのか?蕎麦湯なのか?」と疑問に思いながらも飲んでいるとのことにございます。
ルチンたっぷり。
健康のために飲み始め、美味しいがゆえに続けられるのでございます。Sato

なかうらわ食堂


地元で有名な、なかうらわ食堂に行ってきました。テレビでも紹介されたことがあるお店です。平日の開店5分前に行きましたが、既に並んでいました。低温調理された厚切りの豚肉を使ったとんかつ定食を頼みました。一番人気みたいです。他のメニューも美味しそうなので、また行きたいと思います

HARU