ホワイト

【今月のブログ企画週間のお題は 『私の好きな色』です。】

私の好きな色はホワイトです。正確には黒×白のモノトーンが好みです。愛車は2台渡り13年間黒でしたが、今は好きな色のひとつであるホワイトです。黒い車は汚れが目立ち、お手入れが大変なので、少しは楽になるかなと思っています。

HARU

紫陽花

梅雨入り当初は湿度の低い気持ちの良いお天気でしたが、ここ数日は湿度の高いじめじめとした梅雨空が続いています。写真は武蔵浦和駅付近の歩道に咲いていた紫陽花です。なかなか見事なボリュームで咲いていました。これから7月にかけて花の色を変えながら楽しませてくれそうです。ちなみに紫陽花はさいたま市西区の花に指定されているそうです。

HARU

塩とんこつラーメン

月に1回ペースで通っていたお気に入りの「津気屋」というラーメン屋さんが、赤羽駅東口に新しいお店をオープンさせたのでさっそく行ってみました。座席数は少ないのですが、午後2時すぎでしたのですぐに座ることが出来ました。とろとろのお肉ときくらげのトッピングが、とんこつのつゆと自家製麺に合っていてとてもおいしかったです。近くに行った際はまた寄ってみたいです。

HARU

卵めん

先日岩手の方からお土産に名産の卵めん(らんめん)をいただきました。つなぎを使わずに小麦粉と塩と卵のみで作られています。たまご色の麺を茹でると、ほんのりたまごの香りがします。コシが強くてのびにくいので私の好みにぴったりです。暑い夏に冷たく冷やして食べるのが楽しみです。

HARU

ホームシアターラック

【今月のブログ企画週間のお題は 『お気に入りの電化製品』です。】
私のお気に入りの家電製品は数年前に購入したヤマハ製のホームシアターラックです。テレビとケーブル1本で接続できて、とてもお手軽です。音のビームを壁面に反射させて擬似的に7.1CHサラウンドを実現していて、映画を見るときなどは迫力が違います。テレビを買い換えたとしても、使い続けたい商品です。

HARU

車のカタログ

とある理由で8年間乗った車を買い替えることになりました。本来ですとカタログを集め、試乗をして悩みながら1ヶ月くらいかけるところなのですが、事情があって急いで決める必要があります。カタログだけは集めたので、この中の1冊は過去の愛車カタログの隣に納まると思います。実は以前の愛車のカタログも捨てられずに取ってあるのです。

HARU

生姜焼き定食

高校生のころから家族で通っている定食屋さんの豚肉の生姜焼き定食です。他のメニューもおいしいのですが、なかでも一番のお気に入りで、毎回注文してしまいます。味も良いのですが、とにかく量が多いです。成長期のころは大盛りにして、さらに他のメニューも頼んでいましたが、今では1人前を昼食に食べると夜になっても全くお腹が空かないくらいです。体重を気にして頻繁には行けませんが、たまに無性に食べたくなるメニューです。

HARU