水出しコーヒーボトル

水出しコーヒーボトル
冷たい飲み物が美味しい季節になってきました。アイスコーヒーは水出しで入れると、すっきりとした味わいで美味しいと聞いたので、ワインボトル型のフィルターインコーヒーボトルを購入してみました。

中にフィルターがはいっていて、直接アイスコーヒー用に挽いた粉を入れると8時間後には美味しいコーヒーが出来上がります。シリコン製のキャップで密閉できるのも良い点でした。コーヒーだけでなく日本茶の水出しも美味しく出来そうなので、次回は試してみたいと思います。

HARU

餃子の皮のピザ

餃子の皮のピザ
ブログ再開の1週目は全員が偶然食べ物関連なので、同じく食べ物からです。
宅飲みが増えているので、簡単なつまみとして厚みのある餃子の皮を使ったピザを作ってみました。ケチャップかピザソースとチーズの他は何でも良いのですが、ハムやマヨコーン、ツナなどが簡単でうまいです。魚焼き用のアルミホイルだとくっつかなくておすすめです。

HARU

カットレモン

カットレモン
生のレモンを買ってもなかなか使いきれず、レモン果汁100%のものでも生のレモンと味が違うので、あまり自宅でレモンは使っていませんでした。

たまたまコンビニで冷凍のカットレモンを見つけたので試してみました。思っていたよりも味が良くて、必要な分だけ使えるので良かったです。カットライムもあったので次回試してみようと思います。

HARU

ステイホールド

ステイホールド
前回と同じ車ネタです。車内の荷物が散乱するのを防ぐツールを導入しました。仕事柄車内の荷物が多く、車の動きで荷物が散らかるのが気になっていました。以前から色々探していたのですが、私の車内の荷物にちょうどよい物が見つかりました。オレンジとこのグレーがあり、派手ではない方を選びました。使い心地はとても良く、すっきりと片付けることが出来て気に入っています。

HARU

車のコーティング

車のコーティング
もうすぐ新車登録から7年が経過する私の車のヘッドライトが白く曇ってきました。ボディもだいぶ汚れていたのでプロにコーティングを頼みました。

1年耐久のコーティングとライトの曇り落としです。半年後の検査と無料洗車も付いてくるので面倒くさがり屋の私に合っていました。2回の洗車とコーティングと思えばそれほど高くないと思います。4月から普通の洗車も予約制になるそうなので、待たなくて良いのは助かります。

HARU

2020桜

2020桜
本日は季節外れの雪でびっくりしました。

今回のブログは数日前に見かけた満開の桜です。

世間ではこういった状況なのでお花見は自粛ムードですが、花粉症の私は毎年自粛しています。それでも桜は好きなので、毎年車から見られる桜を探して楽しんでいます。今年は道路にはみ出すように咲いていた1本の桜を見つけて車の中から眺めていました。天気が良い日だったのでとてもきれいでした。

HARU

コーヒー

コーヒー
【今月のブログ企画週間のお題は『よく飲む飲みもの』です。】

一番よく飲むのはコーヒーです。以前は自宅でも外出先でもコーヒーといえばカフェオレやカフェラテでしたが、1本当たり角砂糖に換算すると何個というのを見てからブラックか微糖、または自分でコーヒーを淹れて少なめの砂糖を入れるようにしています。ちなみに次によく飲むのは牛乳でしょうか。これも毎朝飲んでいます。

HARU